浴室水栓の選定ミス

埼玉CR課/三野輪

不具合・失敗内容

UB内の洗面台水栓は、洗面ボウルへの吐水と浴槽にお湯を溜めるという二つの役割を持っているが、交換した新規水栓は浴槽にお湯を貯めることはできたが、洗面台で使用すると吐水口が長すぎ、ボウル外に水が流れてしまう状況となった。

原因

二つの役割を持つ水栓の為、吐水口の長さが重要だったが、湯水穴芯々や穴の径などが気になり、吐水口(スパウト)長さを確認しなかった。

対策

浴室水栓は、上記の様に二つの役割を持つ水栓もあります。浴室水栓に限らず、全ての水栓で吐水口の長さを確認し、吐水口が既設品と同じ長さでない場合は、必ずお客様に吐水口の長さを説明しましょう!
<注意>現調用紙へ記載する箇所がありますので、必ずチェック

 

水栓スパウトについて